…
雪浦のガネ汁が、テレビデビュー!?
日本テレビのザ鉄腕ダッシュ(https://www.ntv.co.jp/dash/info/)5月17日(日)19時~ の中で、モクズガニが登場するらしいです。ダッシュ海岸でモクズガニが見つかったらしく、そのモクズガニの …
雪浦小学校第53回ロビーコンサート 「あやめアンサンブル」お誘い
さて、今年度最後の雪浦小学校ロビーコンサートは 雪浦出身 指方浩さん率いる「あやめアンサンブル」 日時:令和2年3月4日(水)14時から 場所:雪浦小学校玄関ロビー 今年は、4人でのコーラスア …
雪浦方言劇2020 「おりゃあ、そがん、がんにゃあじゃなか!」
2020年2月2日 雪浦小学校「春を迎える会」での雪浦方言劇「おりゃあ、そがん、がんにゃあじゃなか!」 この劇は、学校運営委員会「つがねの会」が、雪浦の子供たちに、「雪浦の言葉を伝えたい!聞いてほしい!」という想いで企画 …
雪浦小学校 春を迎える会 2020
2020年2月2日。雪浦小学校の一大イベント、「春を迎える会」。 毎年、春分の日の近くの土曜日に、一年間の学びの集大成として行われている学習発表会です。「春を迎える会」なんて、素敵な名前でしょ 今年も、地域のたくさんの方 …
2020年新春 あけましておめでとうございます
2020年の新しい年が明けました。 皆様、あけましておめでとうございます。 12月31日、夜中の12時前・・・ 雪浦の熊野神社の階段には、ちょっとした行列ができていました。 夜中の12時の新年を迎えるその時 …
雪浦小学校第52回ロビーコンサート 「黒ダイヤ三楽坊~マリンバの演奏」お誘い
明日は、第52回 雪浦小学校ロビーコンサート。 12月は、毎年楽しみな「黒ダイヤ三楽坊」 地元松島のマリンバ三人組の演奏です。 日時:12月23日 14時から 場所:雪浦小学校玄関ロビー 雪浦 …
雪浦小学校が、「芭蕉蛤塚忌全国俳句大会」で、学校賞『努力賞』4年連続!!
「芭蕉蛤塚忌全国俳句大会」岐阜県大垣市 において、雪浦小学校は4年連続で学校賞『努力賞』を受賞しました。応募校は106校だったそうです。下記みてもらえばわかりますが、最優勝賞から岐阜県ばかりです。岐阜県以外から選ばれたの …
タイムカプセル開封!!(雪浦運動公園)41年ぶりに。
本日(令和元年11月29日(金))の長崎新聞に掲載されました。 11月24日(日)地域の壮年団組織である雪浦連絡協議会(山本誠治会長)が午前11時からそのタイムカプセルが埋められた埋蔵塔の掘り起しに取り掛か …
雪浦地区文化農産物展11月24日午前9時から14時まで
雪浦地区公民館行事、文化農産物展が11月24日(日)9時から14時まで雪浦地区公民館にて開催されます。 搗きたての餅の販売もあります。展示された野菜、そして手作り醤油が展示即売されます。 是非お越しください。   …
『石鍋の謎を語る』令和2年1月17日(金) 雪浦地区公民館講座
石鍋研究の第1人者である松尾秀昭氏(佐世保市教育委員会文化財課主査)をお迎えして、公民館講座を開催します。参加無料です。石鍋は、今歴史の世界ではホットな光が当たっているらしいです。謎の多い石鍋の歴史ロマンを聞きに来ません …
雪浦運動公園の埋蔵塔(タイムカプセル)が開けられます。11月24日(日)13時
昭和53年4月、5年の歳月をかけて建設された雪浦運動公園にある埋蔵塔(写真の左側)が11月24日(日)13:00に開けられることになりました。 雪浦運動公園 碑文の文章 『終戦による人心の混乱も漸く治まり、生活も安定し国 …