みんなの話題

「海と星のぼうけんキャンプ」開催のお知らせ

「海と星のぼうけんキャンプ」

釣って!食べて!見上げて!わくわくの1日がここにある!
自然の学校“森のようちえん あんばんね”では、10月25日、26日の2日間、小学生以上を対象とした「海と星のぼうけんキャンプ」を開催します。
船に乗って魚を釣り、その場で味わうおいしさ体験! 夜は浜辺で星空の下レコードの音色に包まれるコンサートとテント泊。 スタッフがサポートするので初めてでも安心です。 海と星の大冒険を思いっきり楽しもう!

 

イベント概要

開催日:2025年10月25日(土)~26日(日)
場所:雪浦海浜公園
定員:15名(最小催行人数8名)
対象:小学生以上
参加費:16,000円(税込)
※天候により船での釣りができなかった場合は、船代4000円を返金いたします。

 

主なキャンプの内容

🚤 船釣りからスタート!

キャンプの目玉は、なんと船に乗っての釣り体験です。子どもたちは波を感じながら自分の力で魚を釣り上げ、釣れた時の喜びを仲間と分かち合います。その魚は自分たちの手で捌き、夕食のBBQでいただきます。自分で釣った魚の味は格別です!

船釣り

🍖 ご飯づくりもみんなの力で

夕食は魚だけではありません。お肉や野菜を自分たちで切り分け、羽釜を使ってお米を炊きます。火起こしも自分たちで挑戦。自然の中で「食べる」ことに必要な手間や工夫を体験し、食べ物のありがたさや仲間と作る楽しさを感じられる時間です。

ご飯づくり

🌌 夜は星空コンサートとテント泊

夕食のあとは、浜辺で行われる星空コンサートへ。
五島灘に面する「雪浦海浜公園」の砂浜に 日本を代表する高級オーディオメーカー 「Technics」さんがシステムを運び、生のレコードをBGMに海に沈む夕日を眺め、星空に変わっていく幻想的な雰囲気が味わえます。
ゴスペルによるコンサートや、天体望遠鏡を使った星の観察会も予定しています。
入場料は無料ですので、ぜひ保護者様方も参加して頂ければと思います。
レコードの音色が波の音と重なり、満天の星空とともに心に残るひとときを過ごします。その後はテントでドキドキの一夜。自然と音楽に包まれた、ここでしか味わえない体験が待っています。

星空コンサートとテント泊

 

キャンプスケジュール

1日目

10:30 雪浦海浜公園駐車場集合
オリエンテーション
11:00 テント張り
11:30 昼食(お弁当持参)
12:00 船釣り
14:30 夕食準備(魚捌く、お肉、野菜切り、火起こし、かまどでご飯炊飯)
18:00 星空コンサート参加
21:30 就寝(テント泊)

2日目

6:30 起床
7:00 朝食作り(ホットサンド)
8:00 浜辺で朝の散歩(貝拾いなど)
9:00 テント片付け(帰り支度)
9:30 振り返り
10:00 解散

※基本的には現地までの送迎をお願いしておりますが、遠方の参加者で「JR早岐駅」までお子様ご自身でお越しになれる場合は、駅からの送迎が可能です。(別途送迎代片道500円/1人) 申し込み時にお知らせください。JR列車の時刻はこちらで指定させて頂きます。
※詳しい持物などは申し込み締切後に別途ご案内いたします。
基本的にはキャンプLINE公式経由で、お知らせやお問い合わせどの対応になります。
※スケジュールは天候や当日の状況により変更になる場合がございます。
※キャンプ催行でも、海の状況で船が出航できなかった場合は4000円(船代)返金致します。
※悪天候の場合のキャンプ不催行の場合は前日までにご連絡致します。
※申し込み締切までに8名の最小催行人数に達しなかった場合は、申し込み締切後にご連絡いたします。

 

注意事項・安全管理

・指導にあたる全スタッフが救命講習を受講しています。またNEAL(自然体験活動指導者)の資格を有する者が中心となって指導を行います。
・事故、熱中症対策などには細心の注意払いますが、多少の擦り傷などはスタッフが常備している救急セットで対応します。医療機関に見てもらう必要があると判断した場合は、保護者に電話連絡の上、最寄の医療機関にお子様をお連れする場合があります。
・キャンプ中は参加者の年齢、学年を踏まえた5名前後のグループ行動を基本として、各グループにスタッフの目が行き届く体制をとります。危険につながるような行動をしたり、グループの協調性を乱すようなお子様がいた場合、スタッフが注意することもあります。
・気象条件や天災などにより野外アクティビティの円滑な実施が困難であると判断された場合は、柔軟にプログラムの内容を変更していきます。

 

お申込み・お問い合わせ

ぼうけんキャンプ公式LINE
https://lin.ee/iKwsJO7

電話問い合わせ:0959-31-4071(雪浦ゲストハウス森田屋)


ゆきや

MORITAYA

あんばんね農園

雪浦ウィーク

音浴博物館

森のようちえん