森のようちえん あんばんねの活動を始めてもうすぐ1年が経とうとしています。 私は3児の母でもあり、保育士の資格も持っているということもあり(現場での経験は浅いですが💦) 子どもの成長について、色々調べたり考えたり、ママ友 …
みんなの話題
令和4年度長崎県学校農業クラブ連盟年次大会で浦里知愛さん(雪小卒業生)が意見発表。
令和4年度長崎県学校農業クラブ連盟年次大会で、6月16日(木)に県下の農業高校代表の生徒による意見発表がありました。その中で、西彼農業高校3年生の浦里知愛さん(雪浦小学校卒業生)(生活デザイン科3年生)が、西海市魅力発見 …
「第2弾 長崎県 ”ふるさとで心呼吸の旅” キャンペーン」 7月14日まで延長
お得な県民割、「ふるさとで心呼吸の旅キャンペーン」が7月14日まで延長されました。 4000円以上の宿泊料金で、半額(最大5000円まで)の助成と更に1泊につき2000円の現地クーポン券(最大2泊まで)がついてきます。 …
森のようちえん あんばんね 6月活動
梅雨の季節に入り、天気が心配でしたが当日は天気に恵まれたくさんお外で遊ぶことができました。 今月から、新しく森のようちえんの活動拠点として借りた空き家での活動でした。 家の周りには、大きな栗の木があったりお庭には色んな種 …
イベント
いよいよゴールデンウィーク!!
今年は、5月3日、4日、5日に、『ぼちぼち雪浦』(来年こそは雪浦ウィーク!!)を実施することに決定しました。【参照: https://yukinoura.net/week/ 】 そして、その前夜祭的に、雪浦の常設のお店た …
「ぼちぼち雪浦」最新情報 〜 セワンディ+長崎国際大学山内ゼミ
【じゅんび着々!「ぼちぼち雪浦」最新情報】 セワンディ+長崎国際大学山内ゼミでは、ゲストハウス森田屋で、スリランカ料理とベトナムのバインミーを販売します。 写真は試食品です。 バインミーとはベトナムのサンドイッチです。カ …
今年は、「ぼちぼち雪浦」!!
コロナがなかなか収まらない中、「雪浦ウィーク」をどうするか、検討に検討を重ねた結果・・・ 残念ですが、いつもの雪浦ウィークは、今年は中止といたします。ごめんなさい〜 それでも希望を胸に、「来年こそは、雪浦ウィーク」という …
森のようちえん あんばんね 2月の活動
2月の森のようちえんは、初めての雨の中での開催でした。山小屋にこもっちゃうかな〜なんてスタッフも心配しましたが、泥遊びなど雨の日ならではの楽しみ方を見つけて、遊びの幅がさらに広がりました。 …