5月の活動はとても天気に恵まれた、気持ちのいい1日でした♪
動けばちょっと暑いけど、すぐ傍には小川が流れているしその先には多きな川もある(*^-^*)
今日の始まりは、子どもたちに何したいか聞いてみました。
テーマは色んな生き物を探してみよう!ということを話して、どこで探してみるか。。
イベントで使った大きなシャボン玉液もあったので持ってきていたのですが、
子ども達は、シャボン玉より生き物探しがいい~ということで
大きい子は早速小川へ。。

小さい子は野原で生き物探し


何がいるかな~と歩いていると、草原の方へ蝶々がひらひら

うーん。。。蝶々を捕まえるのはまだ未就学児の子どもたちには少し難しかったようです。。
でもよくよ草を見ていると、テントウムシ、バッタなど見つかりました

虫眼鏡を渡すとアリにも興味津々

小川の方にも行ってみよ~
いましたいました♪
カニ、魚などなど
自分で捕まえるのはまだ少し難しかったけど、大きい子やスタッフが捕った生き物を観察

魚捕獲に満足した大きい子たちは、川の中に入ってあ~気持ちい(#^^#)

お昼ご飯を食べた後は、森の方でスラックラインや木にロープを吊るして即席ブランコ

スラックラインは年齢問わず、大人気でみんな夢中で何度も渡っていました。
体幹が養われ、運動機能が発達してとてもいい遊び(?!)だそうです(スラックライン)
どんぐりたくさん拾ってドングリシャワーも意外とこどもたち楽しんでくれました(#^^#)

大きなシャボン玉もやりだすと楽しい~

やってみました!虫眼鏡で紙燃やせるか??!!。初めての実験にみんな興味津々!!

今回も終了時間になってもまだまだ遊び続ける元気な子どもたちでした~💛





