奥浦河川公園 最近の線状降水帯で、心配だった天気も、当日は晴れ![]()
「森のようちえん あんばんね ミニ運動会」 開催しました〜![]()

最初の競技は、「おふねレース」
それぞれ、独創的な船が!

よーい、ドン!、、、、

あれ?
流れが、、、、
思ってたのと違う、、、
後ろから追い水!!

続きまして、「いしたわー」 子どもだけのチームで、
どれだけ石を高く積めるか競争です!
大人は安全面だけに配慮して、口は出しません![]()
小さい子も一生懸命に石を運びます。
積むのはリーダー小学生。

なんとなく、チームワークが出来ています♪
面白かったのか、2回戦も〜とリクエスト!
2回戦目はさらに高く積めました!素晴らしい![]()

その次は「いろんな形」 カードと同じ形の石を探して持ってくるゲーム!
判定は大人。
子どもたち、的確に探してくる。
しかも、多面的に捉えてるので、ここから見て!
とちゃんとその形。
お昼をはさんで、
お楽しみ、「みずでっぽうで射的」

トイレットペーパーで吊るされたお菓子を落とすゲーム!

みんな,必死!

良く飛ぶサメの水鉄砲が大人気。
来年、同じやつ購入しよう。
ちなみにダイソーの500円のやつ。
最後は「玉入れ」 水にぷかぷか浮かんだボールをカゴに投げ入れる。
大人は玉拾い。

足場のごつごつしている川の中、
しっかり歩いて、ボールを拾う。

遊びの中で体感鍛われるなぁ。
と邪推な考え。

川で運動会(^^) 大盛況![]()
季節の行事や風習など大切に、
自然の中でおもいっきり遊ぶ![]()
家族の思い出、たくさん出来たら良いな(^^)
あー、楽しかった!





