ゆきや 勝手ながら10月25日(水)、26日(木)お休みします。 27日(金)~31日(火)まで『主婦たちのおまかせ食堂』になります。 よろしくお願いします。 …
西海市の地域おこし協力隊募集、出ました!!!
活動の現場は、次の2件。 ●大瀬戸町雪浦地区 特定非営利活動法人「雪浦あんばんね」 ●西海町中浦地区 農林漁業体験宿泊の会「山と海の郷さいかい」 そうなんです。 いよいよ、雪浦に地域おこし協力隊、求む!! ⇩ http: …
雪浦にコウノトリが飛んできた!
今朝の長崎新聞(10/13)によると、先週10月5日に雪浦上郷に飛来とあります。発見、撮影は小川衛さん。兵庫県立コウノトリの郷公園で放鳥された1羽とのことです。 コウノトリは赤ちゃんを運んでくるといいますよね。運んできて …
雪浦ウィークが、十八銀行社会開発振興基金の助成金採択を受けました。
平成29年度10月10日、雪浦ウィーク実行委員会(会長 渡辺美佳)が、公益社団法人 十八銀行社会開発振興基金(理事長 森 拓二郎)から助成金「採択」のお知らせを受けました。 1.事業名『第20回雪浦ウィーク』開催 2.助 …
第3回地域づくりセミナー開催のお知らせ(吉田俊道氏講演会その2)
演題:有機農業の基本原理と具体的技術 その2 講師:吉田俊道氏 前回(9月30日)に続いて、11月2日(木)19:00~ 川添酢造2階のビネガーホールにて、開催します。 前回は、耕作放棄地、特に竹林になった耕作放棄地を畑 …
農水省平成29年度農山漁村振興交付金(農泊推進対策)の追加公募の採択決定!
http://www.maff.go.jp/kyusyu/keikaku/nouhaku/attach/pdf/29koubo_nouhaku_2-4.pdf 農水省の平成29年度農山漁村振興交付金(農泊推進対策)の追加 …
第2回地域づくりセミナー開催のお知らせ
演題:有機農業の基本原理と具体的技術 その1 講師:吉田俊道氏 日時:9月30日(土)19時~21時 場所:川添酢造2階 ビネガーホール 参加費無料、先着30名様。 申込み・問合せ 080-5479-3341 (渡辺) …
アフリカ仏語圏の国々から雪浦をホームビジット
7月16日(日)JICAの課題別研修で長崎大学に保健行政を学びに来られた仏語圏11カ国( ベナン、ブルキナファソ、ブルンジ、チャド、コートジボワール、コンゴ民主共和国、ガボン、ギニア、マダガス …
『美空ひばり生誕80年レコード展』音浴博物館
美空ひばりさんの生誕80年に合わせたレコード展が、音浴博物館で開催されています。ヒット曲のほか、ひばりさんがカバーした曲など、昭和を振り返ることができます。52歳という若さで亡くなったというひばりさん、昭和の歌姫にもう一 …
大村市住民主導型地域活性化事業 報告・意見交換会に
7月1日(土)大村市の郡コミュニティセンターにて、標記の報告会があり、アドバイザーとして参加してきました。 大村市住民主導型地域活性化事業。各地区の地域活性化事業に対して、市からの交付金が羨ましいくらいに予算があって、こ …
地域づくりセミナー開催します。6月7日(水)
今回、地域づくりの第1人者、九州のムラの養父信夫氏を雪浦にお呼びすることになりました。さて、今後どんな展開になっていくか、楽しみです。 今、整備に取り掛かっているゲストハウスのオープンに向けて、インバウンド(訪日外国人旅 …
さあ、マルシェと健康教室、やるよ!
先月、雪浦ウィークのためお休みしたマルシェと健康教室がまた始まります。 久しぶりに、きんかい茸のエリンギが来ますよ。アワビのような食感のエリンギ、他のキノコ類に比べて、植物繊維が多くて、その植物繊維は、不溶 …