雪浦の海で「長崎ひすい」をさがして、雪浦の「ところてん」を食べよう! 夏休みに素敵な冒険をしてみましょう!!お子様の参加も大歓迎です。 雪浦の龍ノ口周辺の海岸を探索します。海岸歩行のため、滑らない靴を履いて …
8月は、夕涼みマルシェ 「夜まで雪浦!」
さあ!!夏を最後まで楽しもう!!! 8月の雪浦マルシェは夕方16時から19時までの「夕涼みマルシェ」 今回の出店はすごいよ~~ 池本製菓(地元大瀬戸老舗和菓子 なつかしい味) 清水豆腐(九州産大豆使用 豆腐各種・豆乳・厚 …
雪浦で夏を過ごす 「雪浦サップ海上散歩」編
そうだ!雪浦に行こう!! 今年の夏も後半戦。まだ夏を満喫していない人、もっともっと楽しみたい人・・・。大丈夫! 雪浦の夏が待っています!! 今回ご紹介するのは、「サップ」。大きなボードの上に立って、海の上を散歩するんです …
【気軽に楽しむ友禅型染め体験】いかがですか?
友禅型染ってなんだろう?と思われた方、ぜひ森田屋で、友禅型染めを一緒に体験してみませんか?(*^-^*) 8月18日(土)・19日(日)に、染色家・型染講師としてご活躍中の松尾直美さんを講師に招き、 気軽に楽しむ友禅型染 …
『結いの精神で縁つなぐ雪浦』 声 みんなの広場(長崎新聞)
長崎新聞8月8日(水)の朝刊の声 みんなの広場に渡辺美佳の投稿が掲載されました。 投稿の中に出て来る物理学者は、だれもがご存知の藤田祐幸さんのことです。早いもので、3回忌を迎えています。祐幸さんで思い出すのは、死の直前 …
この夏、サンセットクルージングいかがですか?
こんにちは!暑い日が続きますね^^ そんなときは、海に出て涼んでみませんか? 10人乗りのクルーズ船で、海水浴では味わえない、海の雄大さや美しさ、そして角力灘に沈む夕日を一緒に見に行きましょう! いつもは遠くに見える島や …
連続シリーズ「雪浦歴史ロマン探訪」 第2回「長崎ひすいを見つけよう & 雪浦のテングサでところてんを作って食べよう!」お誘い
さて、連続シリーズ「雪浦歴史ロマン探訪」第2回は、「長崎ひすいを見つけよう & 雪浦のテングサでところてんを作って食べよう!」 日時: 2018年8月25日(土) 10時~12時 場所: 川添酢造2階 ビネ …
8月の地域づくりセミナー有機農業研修会のお知らせです。
JICAを退職して、異業種の農業に取組む伊藤将宏氏を雪浦にお呼びして、有機農業を生業に、その奮闘ぶりについて学びたいと思います。 場所:雪浦ゲストハウス森田屋 日時:平成30年8月24日(金) 19時~21時 申 …
7月28日は「雪浦マルシェと健康教室」 お誘い
暑~い毎日!!いかがお過ごしですか? 今月もマルシェと健康教室を開催しますよ この日は、朝から夜まで、企画盛りだくさんです!!一日雪浦で過ごしていってください 日時:7月28日(土) 10時~13時 「マルシェ」 (ゆき …
連続シリーズ「雪浦歴史ロマン探訪」 第1回 「雪浦の起源(ルーツ)を探る ~雪浦にはいつから、どこに人が住んでいたか・・・」お誘い
だいすきな雪浦をもっと知って、もっともっと雪浦をすきになるための新企画です! 雪浦を「学ぶ」・「知る」「歩く」・「探す」・「造る」・「食べる」 連続シリーズ「雪浦歴史ロマン探訪」 第1回 「雪浦の起源(ルーツ)を …
あっ! 今年の夏は「雪浦ゲストハウス森田屋」へ泊まろう~
雪浦ゲストハウス森田屋 雪浦ではじめてのゲストハウス森田屋。雪浦村時代の村長宅だった築90年の古民家です。森田さんが住んでいたことから、森田屋と名付けました。築90年の歴史ある古民家を改修し、平成30年5月にオープンした …
タンノイで味わう「アナログの音」~クラシックの夕べ~ ご案内!
タンノイって知っていますか? 世界最古のイギリスのスピーカーのメーカーです。クラシックやジャズを聴くのはとっても適した素晴らしいスピーカーなんです。 このタンノイの「アーデン」というスピーカーが雪浦ゲストハウス森田屋にあ …