雪浦ウィーク2017
海、山、川にめぐまれた長崎県西海市大瀬戸町雪浦。この小さなまちで毎年5月に開催されている催しが雪浦ウィークです。雪浦をこよなく愛し、ここに暮らし、またはここで活動する人々が出展しています。自宅や工房を開放することにより、訪れる側、迎える側、双方が共に楽しめる、顔の見える交流を続けて19年を迎えました。これからも多くの人々に雪浦の魅力を届けていこうと活動しています。
開催日
5月2日(火)、3日(水)、4日(木)、5日(金)ー全4日間
イベントマップ・駐車場・アクセス
雪浦ウィークイベントマップ
駐車所マップ
長崎市内からバスご利用の方
新地ターミナルから大瀬戸板の浦行き乗車、雪浦降車。
所要時間約1時間30分。
810円〜960円。
詳しくはさいかい交通(TEL:0959-22-0013)まで
雪浦てくてく号
長崎駅から雪浦まで 往復無料バスが走ります。
長崎駅発(9時)→雪浦
雪浦発(16時)→長崎駅前
雪浦から音浴博物館まで 往復無料バス2往復走ります。
雪浦発(11:00)→音浴博物館(12:30)→雪浦着(13:00)
雪浦発(13:30)→音浴博物館(15:00)→雪浦着(15:30)
雪浦は雪浦地区公民館を発着とします。
※音浴博物館入館料(510円)が必要です。1時間ほど滞在できます。
特別イベント・体験プログラム
お庭&石垣探訪
今年も手作りのお庭を開放していただいています。棚田や段々畑の結晶片岩の石垣も見事です。ぜひご鑑賞ください。
ペーロン体験
日時/5月3日(水) 午前10時~午後3時
場所/雪浦川まえの浜にて
体験料/1人500円
雪浦ペーロン保存会によるペーロン体験。親子で乗るもよし。おじいちゃんと乗るもよし。雪浦川に太鼓
とカネの音が響きます。
山口修&純子さん ♪ギターと歌のコンサート♪
日時/5月3日(水) 午後2時~
場所/雪浦小学校体育館 入場無料
山口修さん(ギター)
フランス・アルル国際音楽祭最優秀賞。スペイン・ラミレス国際ギターコンクール、イタリア・アレッサンドリア国際ギターコンクール共に、日本人初の第1位。
山口純子さん(ソプラノ)
活水女子短期大学音楽科声楽専攻卒業。夫の山口修さんと共に、長年多くのコンサートで演奏。かしま「それいゆ」指揮・指導。
雪浦小学校の子供たちによる 街かどライブ&スタンプラリー
雪浦のあちこちで、歌やリコーダー、ケーナなどを演奏します。どうぞ、お楽しみに!
今年も、雪浦ウィークを盛り上げようと子どもたちがスタンプラリーを企画します。
スタンプラリー台紙は、雪浦地区公民館(総合案内所)で配布します。
日時/5月2日(月)午前中~
スマンドス (地元フォルクローレ) 街かどライブ
毎日、雪浦のどこかの街かどで演奏しています。
雪浦小学校の子供たちとの、笛作りから始まる音楽交流は約20年間続いています。
ケーナづくり体験&吹き方教室
指導/スマンドスリーダー ケーナ奏者 川添成行
日時/5日(金) 午後2時〜午後5時
場所/ゆきや駐車場マルシェ会場
体験料/1本2,000円(竹の材質によります)
申込み/要予約:090-6291-5700(山田)
雪浦の竹を使い、故名手ウニャラモスと同じ型(アルゼンチン式)のケーナを作ってみませんか?吹き方もご指導しますよ。(20名)
雪浦ウィークの最新の話題
NCCトコサタ、上野敏子さんの『あなたの町におじゃまします。』雪浦~
第24回雪浦ウィークを、事前に応援して頂きました。NCCさんに感謝です。よかったらご視聴ください。youtube です。 …
雪浦ウィーク最終日 お待ちしています
なんとか天気も持ちそう!!! 雪浦ウィーク最終日、雪浦いっぱい、満喫してください。 国道沿いの駐車場も、今日は使えそうですよ お待ちしています …
5月4日の第24回雪浦ウィークについて
心配していたお天気でしたが、やっぱり雨となりました。駐車場の雪浦グランドと、雪浦小学校のグランドが使えません。大きな駐車場は、雪浦ひうらクリニック通り側に、あります。係員の誘導に従ってください。くれぐれも雪浦ひうらクリニ …
第24回雪浦ウィーク出店紹介〜24番 地人舎〜
24番の地人舎 外海のかんころ餅カフェ出津農楽舎からの出前出店です。 出来立てのかんころ餅、たくさん用意しています。 カンコロンや炭火焼、お飲み物もご用意しています。 竹水体験で、聖なる水を飲んでみませんか? ウワサのか …