株式会社ゆきのうらでは、熊本大学薬学部の渡邊高志教授の指導の元、落葉小高木のアオモジを使ったクリームや、バーム、香辛料などの商品開発を進めています。雪浦の森に入っていくと、このアオモジが結構自生しています。地元にある貴重 …
第26回雪浦ウィーク ”過去と未来 紡ぐ雪浦の物語”
いよいよこの季節になってきました。4月5日(土)に大看板を国道202号線と県道12号線に合計10枚設置しました。今年の物語が始まりましたよ。今年のウィークは、5月2日、3日、4日の3日間になりました。ゆっくり、無理しない …
ちいき食堂 令和7年度も開催していきます!
令和5年度から始めた、毎月1回開催しているちいき食堂です。 ちいきの方がみんなで楽しく食事ができ、 お母さん方の家事負担を少しでもお手伝いできればという想いで始めました。 子ども同士や地域の方と、気軽にお食 …
森のようちえんあんばんね3月の活動
2025.3.15(土)雨 森のようちえん 活動報告 今日は雨の中での森のようちえんでした。 最初に室内でお絵かきをしました。 雨が降っていましたが、外に出て自分たちの絵をベンチに並べ、雨に濡らしてにじみ絵 …
第3回雪浦藝術祭開催のお知らせ(2025年1月11日[土])
2025年1月11日(土)、「第3回 雪浦藝術祭」を開催します。 当日は、雪浦で芸術活動を行っている方々のアート作品の展示を雪浦各所にて行う他に、真光寺にてコンサートを開催。 書き初めコーナーも設けますので、ぜひ2025 …
森のようちえんあんばんね10月の活動
毎月第3土曜日に活動している 森のようちえんあんばんねですが 10月の第3土曜日は雪浦くんちの日で 雪浦住民ほとんどが参加する大切なお祭りがあるため 10月第4土曜日に変更させて頂きました。 かわいい子ヤギ3匹と親ヤギ1 …
雪浦くんち
10月19.20日に行われた 雪浦くんち 今年はコロナ後初の踊町獅子舞の披露も 残念ながら、19日は雨の影響でお披露目は体育館で それでもたくさんの方が見に来て頂きました 2日めは強風ではありましたが晴天に恵まれ、 …
9月の森のようちえんあんばんね
お彼岸も過ぎても、まだ日中は暑い日差しの9月 それでも秋の気配も感じられる♪ 森のようちえんの活動拠点地 「結の和」には立派な栗の木があります 9月初めころから、栗が毎日落ちるように♪ 活動日は雨予報でしたが、なんとか時 …
8月は森のようちえん イベント盛りだくさん♪part3
8月23,24日は小学生対象 サイエンスCAMP 川遊び スイカ割り カブト虫探し 午後に自分たちで作った昆虫トラップを仕掛けて、 暗くなってもう一度! カブト虫来てる!!!! BBQ も …
8月は森のようちえん イベント盛りだくさん♪part2
8月17日(土) 毎月第3土曜日に活動している森のようちえん あんばんね 今月は雪浦の夏の避暑地 岩瀬戸渓谷へ つがねの滝よりさらに上流へ! 雨がしばらく降っていなかったせいもあって 冷たーーーい!!! まではなかったも …
8月は森のようちえん イベント盛りだくさん♪part1
8月4日は、親子で学べる川遊び安全講習! と題して、専門の講師をお呼びして、川の流れの仕組みや、毎年起こる川事故 なぜ起こりやすいのか。。。 などの説明を聞いたり。 ライフジャケットの選び方、安全な着用の仕方などなど。。 …
サイエンスCAMP 8/23.24
森の学校 夏休み特別企画 サイエンスCAMP参加者募集中です! 川遊びは専門の講師を呼んで、川に住む生き物探し もちろん、暑いので川で泳いだり水遊びも十分にやります! そのあとは火の実験 花火の色ってどうやって変えてるの …