
河通川のイタイレの上流、2014年7月3日のゲリラ豪雨により氾濫したところです。
砂防ダムの下流になります。この砂防ダムがスリット式になり、砂が下流に流れるようになり、砂が流れるのはいいことなんですが、そのまま下流域に堆積してしまって、川の断面積が小さくなり、圃場の方に氾濫していったのです。そこで、その堆積していた土砂を浚渫してもらいました。

2014年7月3日のゲリラ豪雨により、河通川が氾濫しました。河通側の氾濫により、圃場、水路、耕作道路に被害が及びました


砂防ダムがスリット式になって、砂が下流に流れるようになったのはいいことなんですが、そのまま下流域に堆積したために、河通川が容量が小さくなり圃場の方に氾濫して行ったのです。



ここは、イタイレ(河川プールのあるところ)から数100メートル上流です。ここでも川遊びが楽しめるスポットになりそうな予感がします。
関係者の皆様に感謝したいと思います。