10月18日の夜・・・お籠り(お籠り)の晩。
雪浦くんちは、大祭の前日の夜に、お宮にみんな集まります。これは、「お籠り」といいます。
明日から始まりますよ〜と、神様にお知らせするのかな^_^。・・・調べると「神仏に祈願するため、神社や寺にこもること。」とありました。
とても、素敵な晩でした。
舞姫たちは、夕方6時半になると、舞の師匠の米山ソヨさんの家に集まり、衣装に着替えます。


その後、最後の練習を一回。

その後、お宮に上ります。

17時半。お宮には、みんな集まっていました。しゃぎりの音が心地よい。

舞姫たちも笑顔です。

小さな子が、お姉さんの舞を見つめています。こういう憧れが、伝統をつないでいくのかもしれない。

最後の舞の指導を受ける舞姫たち。いよいよ明日は本番です!!


いよいよ19日、13時より、今年の雪浦くんちが始まります。
雨は上がりました。
みなさん、どうぞ、雪浦の素晴らしい伝統を見にいらしてください。





