幻となりました2020年(令和2年)第22回雪浦ウィークマップを公開します。このマップは、農水省の農山漁村振興交付金事業に取組んでいる西海市農村集落活性化協議会の会員として参加している当法人が、その交付金事業の中で制作し …
『ホゲット遺跡』国史跡指定40年に向けて 長崎新聞
令和2年3月1日(日)長崎新聞の特集記事 西海支局 佐崎智章記者による石鍋についての記事読んでください。記事をそのまま掲載するには、長崎新聞の許可がいるとのことで、ここには掲載していません。懇切丁寧に取材さ …
雪浦満喫モニターツアー(サイクリング、釣り体験)報告!!
今回のモニターツアーは、長崎県グリーンツーリズム推進協議会の助成を受けて実施しました。 令和2年2月22日(土)午後2時 雪浦満喫モニターツアー開始!! 20代の若者4名、シニア1名の5名の方が参加して頂きました。 まず …
地域再生大賞授賞式に出席します!!
本日2月7日(金)東京、都市センターホテルにて、地域再生大賞の授賞式が開催されます。 我が雪浦あんばんねも優秀賞を受賞しましたので、授賞式に出席します。 授賞式の模様がライブ動画で、配信されるそうです。フェイスブックで地 …
森田屋での同窓会、長崎新聞
長崎新聞、『情報アラカルト 同窓会ならアストピア 再会に乾杯』に今は無き雪浦中学校昭和45年卒業の皆さんの同窓会記事です。二次会では森田屋をご利用頂きました、ありがとうございました。 …
ぐるなび海外向け農泊プロモーションWebサイトへ登場!!
ぐるなび海外向け農泊プロモーションWebサイトへ、雪浦ビーチストア、音浴博物館、そして森田屋を掲載して頂きました。 農泊プロモーションサイトがこれです。 https://countrysidestays-japan.co …
『サイクリング&釣り体験モニターツアー』のご案内
みなさま、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 さて、年明け早々ですが、モニターツアー開催します。長崎県グリーンツーリズム推進協議会を助成金を頂いて実施するモニターツアーですので、少々お安くなって …
さいかい元気村協議会と当法人(雪浦あんばんね)がW受賞!!九州農政局長賞!!
令和元年度豊かなむらづくり全国表彰事業九州ブロックで、さいかい元気村協議会が九州農政局長賞を受賞されました。そして、当法人も第6回ディスカバー農山漁村(むら)の宝において、同じく九州農政局長賞を受賞しました …
雪浦小学校が、「芭蕉蛤塚忌全国俳句大会」で、学校賞『努力賞』4年連続!!
「芭蕉蛤塚忌全国俳句大会」岐阜県大垣市 において、雪浦小学校は4年連続で学校賞『努力賞』を受賞しました。応募校は106校だったそうです。下記みてもらえばわかりますが、最優勝賞から岐阜県ばかりです。岐阜県以外から選ばれたの …
薬草の研修会のお知らせです。
熊本大学から渡邊高志教授をお迎えして、薬草の研修会を実施します。 渡邊教授も実をいうと、青年海外協力隊のOBなんです。私がソロモン諸島でJICA事務所の支所長を仰せつかってた当時、そのソロモン諸島に有用植物の調査に来られ …
ディスカバー農山漁村(むら)の宝において、九州農政局長賞頂くことになりました!!
農林水産省の令和元年、ディスカバー農山漁村(むら)の宝に、当法人も応募したのですが、残念ながら全国選定には入りませんでしたが、九州農政局長賞を頂くことになりました。 下記、九州農政局のホームページから、コピペしました。 …
タイムカプセル開封!!(雪浦運動公園)41年ぶりに。
本日(令和元年11月29日(金))の長崎新聞に掲載されました。 11月24日(日)地域の壮年団組織である雪浦連絡協議会(山本誠治会長)が午前11時からそのタイムカプセルが埋められた埋蔵塔の掘り起しに取り掛か …