雪浦の歴史郷土史に詳しい林吉行さんをリーダーに、西海市の歴史ロマンを求めて、探検隊を発足しちゃいました~ 名付けて「西海市歴史ロマン探検隊」 西海市には、とっても素敵なところがたくさんあるんです。そこには、物語とロマンが …
雪浦小学校「春を迎える会」2017 お誘い
2月5日は、雪浦小学校の一大イベント、「春を迎える会」。 一年間の学びの集大成。各学年の学習発表会です。 9時から11時半、雪浦小学校の体育館です。 私は、13年前、雪浦に引っ越してくる年に、この「春を迎える会」を見て、 …
本日、1月27日(金)は、「ばってん」
1月27日(金)のゆきやは、天草より「ばってん」です。 ビール、焼酎、カクテルもありますよ 居酒屋メニューもいろいろあります。 お食事は、ハヤシライスや牛丼、うどん、ハンバーグ、生姜焼きも 焼きたてパンもお惣菜も遠い天草 …
有機農業の勉強会開催します。1月28日(土)19:00~ ゆきや2階にて
連絡が遅くなっています。申し訳ありません。1月28日(土)19:00~ゆきや2階です。講師は、三田春興氏。 有機農業を学びましょう。受講料無料です。この講座は、長崎県小さな楽園づくり交付金で運営されています …
第19回雪浦ウィーク2017 日程決定!!
第19回雪浦ウィークの日程が決定しました。 今年は、5月2日(火)・3日(水)・4日(木)・5日(金)です。 本日20日は、第19回雪浦ウィーク実行委員会の第1回目の全体会議でした。 雪浦ウィークは、参加者一人一人が主催 …
さいかい生涯活躍の里づくり、雪浦も安心して暮らせる里にしたい。
1月14日(土)に開催したさいかい生涯活躍の里づくり基本構想発表会と基調講演会『ごちゃ混ぜのまちづくり』雄谷良成氏・・・本日(1/17)の長崎新聞に掲載されました。 生涯を楽しく、そして安心して暮らせる里づくり、これが究 …
ゆきのうらdeあんばんね 「マルシェと健康教室1月」2017 ご案内
昨年末から、「マルシェdeあんばんね」は、「健康教室」、「からだにいいもの食べる」の3本建てでおこなっています。 さて、1月は、28日(土)です。どうぞ、皆さん、雪浦に遊びに来てくださいね~。 今回から、マルシェの開催時 …
ゆきやの「おとわ」 2017
新年あけましておめでとうございます。今年も、「NPO法人雪浦あんばんね」、「ゆきや」をどうぞ、よろしくお願いします。 昨年末に、NPO法人雪浦あんばんねは、長崎県の「小さな楽園づくり交付金事業」の交付の決定をいただきまし …
ゆきやの「ペルー料理とやさい料理のお店」 2017
新年あけましておめでとうございます。今年も、「NPO法人雪浦あんばんね」、「ゆきや」をどうぞ、よろしくお願いします。 昨年末に、NPO法人雪浦あんばんねは、長崎県の「小さな楽園づくり交付金事業」の交付の決定をいただきまし …
この一年にありがとう!! 「2016あんばんね忘年会&ビネガー音楽会」
12月28日、60名を超える参加をいただきましして、「あんばんね忘年会&ビネガー音楽会」を盛大に行うことができました。 今年の、この「あんばんね忘年会&ビネガー音楽会」は、私にとって、特別な一日となりました。終わってから …
昭和ノスタルジア コンサートが 西海市西彼町に!!
昭和ノスタルジアコンサートが、また西海市で開かれます。今回は西彼町西彼農村環境改善センターです。2017年2月21日、昭和ノスタルジア、昭和の歌で盛り上がりましょう。チラシのバスが映ってる写真ですが、昭和3 …
(映画)『はなちゃんのみそ汁』が西海市大島町で上映されます。
『はなちゃんのみそ汁』は、実話エッセイを映画化したものです。まさに命をかけての食育だと思います。 新年1月21日大島文化ホールです。当日、大島SOY-ne特製の”みそだま”のプレゼントがあるそうで …