5月23日に大島町太田尾地区の自治会の方々に来て頂き、移住対策研修会を行いました。 NPO法人雪浦あんばんねの発足以来、雪浦への移住希望者の相談窓口としての役割も行っていました。 メールでの相談や、地元の方の知り合い、市 …
森のようちえん 5月の活動
5月の活動はとても天気に恵まれた、気持ちのいい1日でした♪ 動けばちょっと暑いけど、すぐ傍には小川が流れているしその先には多きな川もある(*^-^*) 今日の始まりは、子どもたちに何したいか聞いてみました。 テーマは色ん …
「ぼちぼち雪浦」始まりました。5日まで!!
今日(5月3日)から始まった「ぼちぼち雪浦」 ぼちぼちのつもりが・・・たくさんの方においでいただきました。 ありがとうございました。 「この日が来るのをずっと待っていたんですよ〜」 「ようやく来れました〜」 再会を喜び合 …
いよいよゴールデンウィーク!!
今年は、5月3日、4日、5日に、『ぼちぼち雪浦』(来年こそは雪浦ウィーク!!)を実施することに決定しました。【参照: https://yukinoura.net/week/ 】 そして、その前夜祭的に、雪浦の常設のお店た …
「ぼちぼち雪浦」最新情報 〜 セワンディ+長崎国際大学山内ゼミ
【じゅんび着々!「ぼちぼち雪浦」最新情報】 セワンディ+長崎国際大学山内ゼミでは、ゲストハウス森田屋で、スリランカ料理とベトナムのバインミーを販売します。 写真は試食品です。 バインミーとはベトナムのサンドイッチです。カ …
今年は、「ぼちぼち雪浦」!!
コロナがなかなか収まらない中、「雪浦ウィーク」をどうするか、検討に検討を重ねた結果・・・ 残念ですが、いつもの雪浦ウィークは、今年は中止といたします。ごめんなさい〜 それでも希望を胸に、「来年こそは、雪浦ウィーク」という …
森のようちえん あんばんね 4月の活動
天候に恵まれた今月の森のようちえん あんばんね 浜に下りた瞬間から子どもたちは待ちきれずに、散り散りに遊びに行ってしまいました(*^-^*) 大きい子どもたちは先ず、浜の奥の方の岩場の方へ 高めの岩に上ってご満悦 …
今年度も ”森のようちえん あんばんね”
前年度から始まった、森のようちえん あんばんね 今年度も毎月1回やっていきます! 前年同様毎月第3土曜日。9時半に森田屋に集合して、活動場所に移動するという流れです。 冬の間は焚火で毎回、スープやいろいろ焼いて食べたりし …
森のようちえん あんばんね 3月の活動
一気に暖かくなってきた3月♪ 今月は尻久砂里海浜公園での活動だったので、子どもたちみんな海に入っちゃうよね~とスタッフで話しながら 子どもたちのライフジャケットも準備していたのですが。。 この日は、曇り空&温度低め。。。 …
ビアホール再開します!
ようやく春らしい季節になってきましたね(*^-^*) 皆様いかがお過ごしでしょうか。 蔓延防止措置法もようやく解除され、ぽかぽか陽気と相まって外出したくなる今日この頃。 まだまだコロナウイルスの危機が完全に終息したとは言 …
森のようちえん あんばんね 2月の活動
2月の森のようちえんは、初めての雨の中での開催でした。山小屋にこもっちゃうかな〜なんてスタッフも心配しましたが、泥遊びなど雨の日ならではの楽しみ方を見つけて、遊びの幅がさらに広がりました。 …
森のようちえん あんばんね 1月の活動
冬らしい寒さになってきましたね。 1月の森のようちえん あんばんねは元気に楽しく1月の活動も無事に終了しました! 今回も場所は12月と同様の森。 スタッフ一同この森気に入っちゃいました💛 榊を植林されていて、炭焼きをされ …