あんばんね農園が、だんだんと広がっています。ついに、雪浦の穀倉地帯に進出してきました。 11月23日(木)、27日(月)に、秋口さんの圃場(約2反)をお借りして、裸麦の播種作業をしました。 & …
11月の「マルシェと健康教室」は、25日です!
急に寒くなり、もう冬もすぐそこまで来ていますね~。 さてさて、今月の「マルシェと健康教室」は、25日です。 今月の目玉は、「あんばんねスウィートポテト」!!(←クリックしてください) 雪浦のあんばんね農園で採れたさつまい …
「ゆきや de ないとコンサート vol.1 」 ~ヨーコ・カンタルーナさん~
日に日に気温が下がり、冬の足音が聞こえますね。 楽しい音楽と美味しいお料理と一緒に、ちょっと素敵な夜を過ごしませんか。 雪浦のゆきやで、素敵なコンサート ♪「「ゆきやdeないとコンサート」 ♪ を企画しました。 1回目は …
男たちのスウィート作り!特産品開発に取りかかりました。(小さな楽園事業)
11月5日、ゆきやにて、上の瀬地区耕作放棄地で収穫したさつま芋(紅あずま)を使って、6次産業化の取組みに挑戦しました。 雪浦パニーニの秀一楼の店主和泉秀一郎氏を講師にして、スウィートポテトを作ってみました。 悪戦苦闘しな …
2017雪浦くんち 中区豊年太鼓お花開き(大先輩の太鼓の動画あり)
今年の雪浦くんち、無事に、そして盛大に、中区豊年太鼓を奉納することができました。 10月28日(土)、中区民をはじめ、関わってくれた沢山の方が、クラブ(中区公民館)に集まり、賑やかにお花開きをしました。 まずは、中区区長 …
10月28日は、「マルシェと健康教室」です。あんばんね特製焼き芋、初登場!
10月28日は、「マルシェと健康教室」。 毎月第4土曜日は、10時~13時まで、ゆきやの駐車場で、「マルシェ」を行っています。 また、13時半からは、雪浦ひうらクリニックにて、「健康教室」を行っています。 今回は、あんば …
ゆきや臨時休業のお知らせ 10月25日(水)26日(木)
ゆきや 勝手ながら10月25日(水)、26日(木)お休みします。 27日(金)~31日(火)まで『主婦たちのおまかせ食堂』になります。 よろしくお願いします。 …
雪浦に 雷神はいた!風神はいた! 2017雪浦くんち二日目 (中区豊年太鼓動画含む)
さんざんな雨のなか、一日目の雪浦くんち、シャギリも豊年太鼓もやりきりました。 でも、よく考えたら、中区豊年太鼓のいわれは、日照り続きで困り果てた村人たちを救うために、雪浦の神々たちが太鼓を打ち鳴らし、村人たちも一緒になっ …
2017雪浦秋季大祭 雪浦くんち 一日目ハイライト
10月21日 雪浦くんち第一日目。台風が近づいてきているし、降水確率も50パーセントだし・・・・。 でも、大丈夫!!雪浦の神様がついてくれているもん!! 本当にそのとおり、最後のギリギリまで、降りそうで降らない。 ・・と …
「雪浦くんち特集」発行!!
川添家の長女桂奈さんによる、「雪浦くんち特集」。 14日の「人数揃いーにんぞろい」で、配られました。 とってもわかりやすく、中区豊年太鼓の歴史やくんちのスケジュールがまとめられています。 中区豊年太鼓は、1986年に初奉 …
2017雪浦秋季大祭 雪浦くんち中区「豊年太鼓」 賑やかに「人数揃いーにんぞろいー」(10月14日)
いよいよ雪浦くんち一週間前となった10月14日。 雪浦小学校体育館にて「人数揃い-にんぞろい」が行われました。「人数揃い」とは、演し物の稽古が仕上がり、準備が整ったことを地域の方々にお披露目をするもので、本番前のリハーサ …
雪浦あんばんね農園の芋ほり(10月14日)
秋ですね。 雪浦くんちまで一週間となった雪浦は、なんだかウキウキしたような、ソワソワしたような・・・、気持ちがフワッと上がったような雰囲気が続いています。 さて、NPO法人雪浦あんばんねは、小さな楽園事業の一つとして、耕 …