8月23日、21時30分ころ、なんと、2番目の卵、ふ化しました。 (写真:渡辺督郎さん) 昨日、1回目のふ化の瞬間を見逃してしまいましたが、もしかしたら、また同じところに、赤ちゃんガメが残っていて、今日も出てくるかもしれ …
雪浦のアカウミガメ・・・ふ化、まだかなぁ
今朝の長崎新聞に載りました。 雪浦のアカウミガメ・・・ふ化、まだかなぁ これまでの経過をまとめてみますね。 ① 6月7日 足跡発見 (9日、卵確認。126個産卵、113個移すー13個割れる) ② 6月29日 …
8/27(thu)は薬膳ランチです♪
暦の上ではもう秋。 朝晩はずいぶんひんやりとしてきましたが、まだまだ日中は暑さが続く毎日。 暑い時には冷たい物を摂りたくなるものですが、 夏に冷たいものの摂りすぎたために、秋冬に体を壊してしまうこともあります。 夏の疲れ …
8月22日は、マルシェde夕涼み・・・お待ちしています。
残暑お見舞い申し上げます。 5回目となりますマルシェ!! 暑い暑い8月は、暑い暑い日中になんてやってられない!! ・・ということで、夕方開催します。 名づけて「マルシェde夕涼み」です。 それから、毎年夏におこなっていま …
8月15日〜17日はSKOのスパイスランチです
SKOインドスパイスランチ 1000円/マンゴーラッシー付 1400円 ・オクラとポテトのカレー ・ゴーヤのココナッツミルク煮 ・ココナッツのサンボル ・甘夏ときゅうりのマリネ ・ヒヨコ豆のダル ・チャパティ2種(プレ …
第4回 ゆきのうら マルシェdeあんばんね ご報告
台風12号の動きが直前まで心配でしたが、まぶしいくらいの晴天 第4回 ゆきのうらマルシェは、たくさんのお客さんで賑わいました 今回初参加、「大島ソイーネ」。大島の手作り味噌と、西海市の旬のみかんを合わせた「 …
第4回 ゆきのうら マルシェdeあんばんね 開催します。(お知らせ)
さて、恒例となりました ゆきのうら マルシェ de あんばんね 今月の25日です。 4回目 今回も、たくさんの素敵な店舗がずらり あたらしい店舗もありますよ おなじみ「雪浦手作りハム」。鉄板でソーセージを焼きながら販売し …
雪浦に、アカウミガメ 今年三回目の産卵
雪浦の浜に、今年三回目のアカウミガメの産卵です!! 7月16日の朝。「また、産んだみたい」との第一報。 これは、浜に残された、ウミガメの足跡。 今回は、大分波打ち際に近いところ。心配しながら、台風の去った1 …
雪浦 またまたアカウミガメがやってきた!! 今年二回目の産卵確認。
6月29日の朝・・・・ 「今朝、また ウミガメの足跡があったよ!!・・・・」との、渡辺督郎さんからの電話。 なんと今年二回目です。 総合の学習でアカウミガメの学習を始めた5・6年生が、さっそく足跡を確認しに行きました。 …
雪浦小学校 アカウミガメの学習をはじめました
6月9日に雪浦の後ろの浜でアカウミガメの卵を確認しました。どうやら、6月7日の晩に産んだようです。 雪浦小学校では、この奇跡の卵発見!!の大ニュースを受け、早速、アカウミガメのことを、5・6年生の総合の学習で調べ始めまし …
第3回 「ゆきのうら マルシェ de あんばんね」 ご報告
6月27日 土曜日。 梅雨の「ゆきのうら マルシェ de あんばんね」・・・・やっぱり雨でした でも、11時の開始時間には、想像以上のお客さんにいらしていただき、私たちスッタフも、ちょっと興奮してしまいました みなさん傘 …
6/27、28はSKOのスパイスランチです。
6/27、28の2日間、ゆきやでインドスパイスランチプレート出します。 メニューは、 *赤米入りクミンライス *ごぼうのパコラ *インゲンのマッルン *赤皮かぼちゃとコールラビのサブジ *大根の人参のアチャ *トマトのマ …