先日、観光協会主催の地元の観光ガイド養成に興味にある方対象に、 西海橋クルーズのモニターツアーに参加させて頂きました。 出発は西海町横瀬港、所要時間は1時間です 受付を済ませていざ船に乗り込みます 操縦室もモニターやらボ …
非認知能力って!?
森のようちえん あんばんねの活動を始めてもうすぐ1年が経とうとしています。 私は3児の母でもあり、保育士の資格も持っているということもあり(現場での経験は浅いですが💦) 子どもの成長について、色々調べたり考えたり、ママ友 …
「第2弾 長崎県 ”ふるさとで心呼吸の旅” キャンペーン」 7月14日まで延長
お得な県民割、「ふるさとで心呼吸の旅キャンペーン」が7月14日まで延長されました。 4000円以上の宿泊料金で、半額(最大5000円まで)の助成と更に1泊につき2000円の現地クーポン券(最大2泊まで)がついてきます。 …
森のようちえん あんばんね 6月活動
梅雨の季節に入り、天気が心配でしたが当日は天気に恵まれたくさんお外で遊ぶことができました。 今月から、新しく森のようちえんの活動拠点として借りた空き家での活動でした。 家の周りには、大きな栗の木があったりお庭には色んな種 …
森のようちえん あんばんね 6月特別回
はすの実保育園さんの年中、年長さんの特別回、森のようちえん あんばんね 田植え体験をしました。 ここの田んぼは森のようちえんスタッフ(一部)とそのお仲間さんで、耕作放棄地を開墾して整備された田んぼ 長いこと草ぼうぼ …
森のようちえん今月の活動予定
梅雨の季節になりましたね~ さて今月の18日(土)の森のようちえんの活動は、 芋の苗植え、そうめん流しをしようと計画しています♪ 森のようちえん あんばんねの活動拠点として空き家を今月から借りています。 そこの拠点地で活 …
移住対策研修会の受け入れを行いました
5月23日に大島町太田尾地区の自治会の方々に来て頂き、移住対策研修会を行いました。 NPO法人雪浦あんばんねの発足以来、雪浦への移住希望者の相談窓口としての役割も行っていました。 メールでの相談や、地元の方の知り合い、市 …
森のようちえん 5月の活動
5月の活動はとても天気に恵まれた、気持ちのいい1日でした♪ 動けばちょっと暑いけど、すぐ傍には小川が流れているしその先には多きな川もある(*^-^*) 今日の始まりは、子どもたちに何したいか聞いてみました。 テーマは色ん …
森のようちえん あんばんね 4月の活動
天候に恵まれた今月の森のようちえん あんばんね 浜に下りた瞬間から子どもたちは待ちきれずに、散り散りに遊びに行ってしまいました(*^-^*) 大きい子どもたちは先ず、浜の奥の方の岩場の方へ 高めの岩に上ってご満悦 …
今年度も ”森のようちえん あんばんね”
前年度から始まった、森のようちえん あんばんね 今年度も毎月1回やっていきます! 前年同様毎月第3土曜日。9時半に森田屋に集合して、活動場所に移動するという流れです。 冬の間は焚火で毎回、スープやいろいろ焼いて食べたりし …
森のようちえん あんばんね 3月の活動
一気に暖かくなってきた3月♪ 今月は尻久砂里海浜公園での活動だったので、子どもたちみんな海に入っちゃうよね~とスタッフで話しながら 子どもたちのライフジャケットも準備していたのですが。。 この日は、曇り空&温度低め。。。 …
ビアホール再開します!
ようやく春らしい季節になってきましたね(*^-^*) 皆様いかがお過ごしでしょうか。 蔓延防止措置法もようやく解除され、ぽかぽか陽気と相まって外出したくなる今日この頃。 まだまだコロナウイルスの危機が完全に終息したとは言 …